こんににちは、なゆかまです!
今年のGWもコロナ真っ只中ですね。
我が家の地域は緊急事態宣言も出ているので、お出かけもできずでした。
なゆかま
お出かけたくさんしたいなぁ~
そんな中でも、家でも子供と一緒に楽しめる事を!
ということで、白玉団子を一緒に手作りしてみました。
食紅で色をつけると、見た目が華やかになってかわいくできますよ~!
白玉団子の作り方
材料
・白玉粉200g
・絹豆腐250~300g程度
・食紅
・きな粉やあんこ
作り方
1.白玉粉に絹豆腐を入れて混ぜます。
徐々に入れていき、耳たぶぐらいの硬さになればOK。
いれすぎると柔らかくなってしまうので、すこしずつ入れて混ぜていきます。
2.出来上がった1を小分けして、生地に食紅を入れて混ぜます。
茹でると色が濃くなるので、うすーく色がつく程度で大丈夫です。
3.好きな形に成形します
4.たっぷりお湯を沸かして、3をいれて茹でていきます。浮かんできたら冷水にいれます。
5.水気を切って、あんこやきな粉につけていただきます!
お皿がタッパーで失礼します^^;
食紅2色と、茶色はココアで作りました。
今回は次女がいたのでただまるめただけだったんですが、
キャラクターを作ったりするとより楽しいです!
こちらは以前友達家族と長女と一緒に作りました。
黒ゴマを目にしてキャラクターの形を作ったりしてとても楽しかったです♪
まとめ
白玉団子、3歳の次女も粘土遊びが好きなので、集中して楽しんで作っていました!
全然食べてはくれませんでしたが。笑
豆腐で作る白玉は、水で作る白玉よりも柔らかく、固くなりにくいです。
おうち時間にぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
ではでは~!
コメント